雑談で生きていく

こちらに、ブログ移転しましたので、よろしくお願いします。 https://note.mu/anakajima

解像度

こちらに、ブログ移転しましたので、よろしくお願いします。

https://note.mu/anakajima














 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 










遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

 

新年の挨拶の使い方なんですけど・・・ - 「本年」も宜しくお願いします。... - Yahoo!知恵袋

 

無知で今気づいたんですが、仕事上では本年で、個人的なら今年というらしいですね。最近全く、ブログを書く気配すらありませんでしたが。言語化能力がすごく落ちている または そもそも高くないとおもうので、スキルアップで書きます。今回は完全に雑記なので、つらつら書いていきます。

 

 

最近のマイブームは、言語化と視覚化(解像度をあげる)です。この解像度は意識高いビジネスマンがよく使っているが、全く辞書にはそれらしいことは出てこない。

 

kotobank.jp

 

自分的解釈は、"モノの見方の引き出しが多いほど解像度が高い"という文脈である。時人生経験豊富なおじさんと話すとその発想はなかったという時に解像度が上がっている感じがある。SNSから解像度はかなりあげれるように思う。例えば、twitterというツールは非常に便利なもので、世界中の人から、学べるので、一気に賢くなれる。News Picksも同じようなもの。さらに、発信すれば言語化能力があがり、それがフォロワーという形で視覚化される。言い換えれば、フォロワー数がその人の言語化能力指数みたいなものである。比例関係はだいたいあるように思う。もちろん、チートで前澤社長見たく100万円ばら撒けば、増やせるが、前澤社長の言語化能力を否定する人など皆無だろう。

 

 

幸か不幸か、平成元年生まれの私は幼少期からオンラインゲームにのめり込みすぎたり、プログラマー活動に従事しすぎたため。解像度が偏っている。そこで、2018年初頭に立てた目標は、海外旅行に10回いくである(確か、twitterで呟いた気がする)。理由はこの年になるまで、一回も行ってなかったので、学びがありそうなので。結果として、中国、韓国、香港、フィリピン、グアム、タイ2回、インドにいった。トータル海外渡航回数で9回。微妙な達成具合というところだろう。(ついでに、タイに行ったのは航空券日程予約ミスが主因。シンガポールいく予定だった)

 

 

学びとしては、言語が圧倒的重要で、それがないと自分は楽しめない。やはり、会話して、初めて見えて来るものがあり、タイに行って、タイ語が何行ってるかわからない。中国行って、中国語が何行ってるかわからない状態では、2度といく気にならない。しゃべれないプレッシャーを感じて、言語学習モチベーションの糧にするのはありだけど。夜遊びは夜遊びでもちろん面白いが、半日で飽きる。

 

インドでの旅は昔プロジェクトを手伝ってくれた、React.js プロフェッショナルのadityaという25才の青年に、バンガロールで落ち合った。彼は面白く、バンガロールの田舎の200kmくらい離れたところから、2年半ほど前にここにきた。私みたく。職人気質ですごい真面目なやつだ。彼は、なかなかに優秀なプログラマーホープである。今後も手伝ってもらう予定。こういう時に英語が使えると、脳が覚醒する。ひたすら新しい知識がinputできる。

 

f:id:atyenoria:20190107220704j:plain

 

インドの人口は13億3千万人で伸び続けており、こういったクールガイがたくさん存在し、各国で活躍してるのをみるとなかなかに興奮して、胸があつくなる。一言でいうと、半端なく人が多く、東京が何個あるんだ!という感じ。自分の2019年度はバンガロールまたはインド主要都市のデベロパーを、エンジニアリソース拡充を課題にする日本企業に提供したい。とニヤニヤ考えていた。この分野は長期的にみて、自分が付加価値を発揮できそうな気がした。win-win-winに持っていく手法を模索していく必要がある。どこかに解はありそうなきがする。

 

ここ1年程は人生を掛けてトライする自分のテーマをずっと模索して、迷走していた1年だったような気がする。そして、今も迷走しているし、ずっと迷走するとは思うが、5年10年単位で2,3個のテーマを泥臭く追求したい。まだまだ、全て未完成だけど、これからというところでしょうか。

 

おっと、法人まだ持ってなかったorz 未だにスタート地点にすら立ててないな〜と思う今日この頃。道は続く。