雑談で生きていく

こちらに、ブログ移転しましたので、よろしくお願いします。 https://note.mu/anakajima

解像度

こちらに、ブログ移転しましたので、よろしくお願いします。 https://note.mu/anakajima 遅れましたが、新年あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 新年の挨拶の使い方なんですけど・・・ - 「本年」も宜しくお願いします。... …

人生における最強の武器であるマーケット感覚を身につける

こちらに、ブログ移転しましたので、よろしくお願いします。 https://note.mu/anakajima どうもこんにちは。atyenoriaです^-^。最近は読書中毒の症状にかかっており、引きこもり生活がさらに助長されそうです。先日も歩きながらkindleで読んでたらおっさんに…

何言っても第一発声で否定する奴。いや違う。

こちらに、ブログ移転しましたので、よろしくお願いします。 https://note.mu/anakajima どうもこんにちは、仕事以外に何一つやることがないatyenoriaです^w^。仕事以外に趣味を持っていることを採用条件にあげている会社には永遠に採用されそうにありません…

羊株式会社 と ライオン株式会社

こんにちはatyenoriaです^^。今日も朝3:00に起きてブログを書いています。2ヶ月ほど前から、酒を飲むのをやめたので体調がすこぶる良い。 今日は ①誰をリーダーにするのか(任せろ) ②ヒエラルキー ③強運 に関して話す。 最近、アパホテルに泊まった際に、あや…

ブログを書くのがつらすぎるので、書く理由を最大限正当化して、自己洗脳してみた。

苦痛なこと程、得することが多い。しかし、苦痛すぎると継続できないので、その対策を考える 量は質を凌駕する。数年前に某団体主催の営業合宿でゴリゴリの営業マンが言っていた。もちろんエンジニアはいなかったので、アウェイだった。その分苦痛もあったが…

必要性と興味について考えてみた。

自分はわりとコードを書くのは得意だし、特に精神的な苦痛なくPCの前で12時間とか普通だったりする。書いてる時は時間を意識することがない。ただ楽しいだけ。だが、文章を書くのが苦手だったり、苦痛だったりする。これに関しては前にも記事に書いたぐらい…

旅から学ぶ

先週深セン(中国)へ行ったが、国外に出たのは初。インターネットの力を駆使して、自分は語学(英語)や文化を学んできたので、わざわざ物理的に行っても新しい発見がないと思っていた。しかし、足を運んでみるとそこには困難だらけで思考力を要した。なかなか…

OSSに貢献して得したお話

現在、android上でreact-nativeを用いて,webrtcを動かそうとしていた。みんなが使う GitHub - oney/react-native-webrtc: A WebRTC module for React Native. だとクラッシュしてしまう。このクラッシュが相当タチが悪い。デバッグログが全くでないので、自…

90歳のおばあちゃん

前々からAirbnb + GPUマイニングを行える物件を探していた。適当に検討した結果、郊外で2DKで家賃安めの物件に決定した。現地に行くと、細い私有地みたいな住宅街を抜けた場所にある古いアパート?みたいなものだった。嫌な予感もするが、検討する時間が全く…

泥臭く生きる

不安定で分散が大きいと気分の浮き沈みがどうしてもある。かっこよくみんなに認められたいや、人に親切にして生きる、や他人に興味がないなどの感情が突発的に発生することがある。たいていは人との対話で気づかされるものである。 泥臭く、時間単価でおおよ…

ブログを書くのが苦痛です

新しいことに挑戦するのは良い。だが、常に苦痛はつきもの。自分はインプットが得意だがアウトプットが苦手な方である。ここでのアウトプットは自己発信というアウトプット。コーディングして、ゴリゴリ実装していくのはわりと楽しくて、長続きする。しかし…

負けを認める

強がって俺は完全無欠な人間だー!ってやりたくなるが、自分ができないことや弱いことは素直に負けを認めることにする。但し、負けを、認めた場合でもその作業や事業から目を逸らすということはしない。課題を見つけて、他の人間やサービスの力を借りて補完…

Janus Gateway のDocker Imageをアップデートした話

半年ほど放置していたJanus Gatewayのdocker imageをアップデートしたhttps://github.com/atyenoria/janus-gateway-docker。今現在の段階ではJanus-Gatewayを商用環境で使うのは正直怖い。予期せぬクラッシュが原因。今現在ライブセミナーシステムを作成して…

オフショアに関して書く②

最近オフショアにはまっているので前回に引き続きもう一つ記事を書くことにする。自分が対象にしているのは個人レベルの創作活動の一環で手助けを借りる場合に使うオフショアである。よくあるベトナムで日本法人作って、現地のブリッジエンジニアを利用して…

Revealed: The Do’s and Don’ts of Voice Conference Calls

Conference calls have become a gold standard in many industries. Whether you want to connect with employees, clients, or partners across the globe, you can rely on the innovative technologies that have made connecting with others easier th…

How Conference Calls Benefit Businesses

This is a blessing in disguise for small businesses because they don’t have to rent space for employees but can still get their work done in record time. There are companies out there who encourage their employees to work from home. All of…

オフショア開発に関して書いてみる

現在自分は個人でオフショア開発を行っている。本当に便利な時代になったものだ。インターネットにさえ繋がっていれば、いつでも世界中にいる開発者と連絡がすぐに取れる。連絡が取れるようになったのは数十年前から当たり前かもしれないが、すぐに目的のリ…

How to Save Yourself 15 Hours per Month with Offshore Development As a businessman

you need freedom to work on the things that matter most, and that means the things that help your business grow. As your company starts to grow and you want to dive into offshore development, there are a few tools you need to help you add …

Remote working

How to run a an offshore team Remote work started to be more and more popular these days. And most people see this way of working as a receipt for disasters, and some will justify this by saying that nothing can replace face to face contac…